Q 相談・カウンセリングには、何回も通わなければなりませんか?
A 一度のご来談で、何かしらのヒントを得られるようにしています
様々なお悩みを心に、せっかく勇気をもって相談にいらして下さったのですから、
大きかれ小さかれ、必ず何か《来る前には考えつかなかったアイデア》を持って帰って頂けるように、お話を引き出しながら解決案の提案をするようにしています
働くあなたが『今すぐ使える』、かつ『試しやすい』実践的なアドバイスや、メンタル(心)の持ち方を、オーダーメイドで(あなたに合わせて)考えていきます
また、とにかく心の癒しを求めておられる方には、心のよりどころとして利用して頂けるはずです
Q どんな相談内容が多いですか?
A 現在最も多いのは、転職を考えている方のご相談です
職場の人間関係の悩みのほかには、ご自分の仕事そのものに関する悩みや、将来を見据えた上での迷いなど……
また、お話を伺っていて、個人的に「これで苦労している人が多いなぁ…(+_+)」と感じているのは、職場の女性上司の感情に振り回されている、という困り事です
Q 相談に来る人は、何歳くらいの人が多い?
A ご相談者様で多い年代は、20代後半から30代前半の方が一番多いです。(男女比はほぼ半々)
参考までに、現在までご相談にいらした方のご年齢の幅は、19歳~60歳の方となっております。(年齢をご記入された方で)
Q 相談時間の延長はできますか?
A 相談時間の延長は承っておりません
ご来談時にいただく料金を明確にする意味もこめて、ご予約いただいた時間(50分 or 80分)以上での延長は行いませんのでご了承下さい
Q 相談の『成果』を大きくするコツは……?
A 一番のコツは、現在の状況や今思っていることを、実際に口に出して話す、ということです
上手くなめらかに話せる必要はございませんし、途切れ途切れでも良いので、思っていること、感じていること、希望していることを、恥ずかしがらずに話してみていただければ思います
また、カウンセラーの出す提案や策が(それは自分には無理かも…‥)という時にも、遠慮なく言って下さいね
(とはいえ、言えなくても大丈夫。反応をみながら、少しずつあなたに合わせた提案ができるようにしていきます)